NEWS
下北沢インディーファンクラブ第2弾出演者発表!!
2010/03/24 (水)
3連休空けからウィルス系の急性胃腸炎に襲われ2日も仕事を休んでしまいました。計5日間浮世離れすると完全に浦島気分ですね。さて、弊社とカクバリズムでがんばるイベント下北沢インディーファンクラブの第2弾出演アーティスト13組を追加発表!!
第2弾出演アーティスト
アルカラ / THE BITE / CERO / YOMOYA / ABSTRACT MASH / the NEATBEATS / ostooandell / Riddim Saunter / FIGHT IT OUT / MATTER / RAT CHILD / BREAKfAST / MUGWUMPS / 環ROY / 神聖かまってちゃん
詳しくはオフィシャルWEBにて→ http://www.indiefanclub.com/
罪な仙台な味!!グッドラック×ハンバート!!
2010/03/17 (水)
侵略すること火のごとく、武田信玄公の教えにのっとり、告知と同時に早割開始した下北沢インディーファンクラブ、たっくさんの早割お申し込みありがとうございました!!ほんと燃えてますので今後の第二弾アーティスト発表(3/24)もご注目ください。
さて、先日の日曜日は伊達政宗公のゆかりの仙台にてグッドラックヘイワ×ハンバートハンバートのライブがありました。
YOSSY LITTLE NOISE WEVER、トクマルシューゴくんと初仙台遠征した2008年、キセルと遠征した2009年、そしてハンバートと来たこの2010年、のべ三度目でSOLD OUT公演、東北のファンのみんなの熱い思いと共に今後も精進と思った私なのです。
先手がグッドラックヘイワ、160席を組んだ着席ライブでしたが「うお〜、いえーい」と声援も飛びかうなか・・・うわっあそこのお兄ちゃんすごいノってる!!てな具合にイカしたお客さんもいるなか、会場全体を見ても揺れる、いや揺れたい、立ち上がりたいそんな感じなお客さん多数にみえた感じ(笑)次の仙台はスタンディングでかまします!!さらに二人大名で是非やりたい!!

ありがとうございます!!

アンコールではおなじみ「国語」につづいて、でました!!2クールのエンディングテーマで大ブレイクした名曲、「罪の味」。当日リハーサルのみで臨んだ「罪の味」でしたがすばらしかったですね〜そこに挑戦した両者にNUFF RASPECT!!

挑戦者達の笑顔は素敵ですね。ゆえに野村君のこの変なポーズもいっそう輝くわけです。笑

そして打ち上げ。写真左上は中鉢さん(GIP)、そして写真最右がハンバート事務所社長山口さんです。長崎と山口はどちらが暴走するのか!?とみんなが思ってたかどうかは知りませんが暴走したのは山口さんでした。
そしてこの日埼玉スーパーアリーナでライブをしていたAC/DCがいかにやさしい来日バンドか!?という話で盛り上がり、山口さんの暴走は尻上がりに調子を上げるのでした!!
グッドラックヘイワ@darwin SET LIST
01 Tikoku
02 麒麟坊
03 Stupid Warp
04 Penguin & Camel
05 ムッシュミヤタケ
06 ミシナーブルーズ
07 チャイニーズスケーター
08 チョコボのテーマ
09 てくてく様
10 習う
11 宇宙の犬
12 パクチー公園
アンコール with ハンバートハンバート
EC1 罪の味
EC2 国語
次回は4/16札幌cube gardenにてグッドラックとハンバートです。その前には良成くんのグッバイマイラブと4/7長野ネオンホール、4/8名古屋池下UP SET、4/9京都MUSEツアーですNOW!!
"ろまん"なフライヤーが完成グッドラック・マイラブ
2010/03/11 (木)
ただいま絶賛早割中の下北沢インディーファンクラブをよろしくお願いします!!
デザインがイケてるフライヤーのイベントにハズレはないものです。そうフライヤーはイベントの顔ですね。YIMOくん、大原画伯、東海林くん等すんばらしいイラストレーターのみなさんにお世話になっていますが、また今回はニュータッチ、女性イラストレーター田中三恵さんによるグッドラックヘイワとグッバイマイラブのデッサン画。んん〜良い!!
こちらのフライヤーは4/7名古屋ネオンホール公演、4/8名古屋池下UPSET公演の為につくったものなので長野と名古屋でしか入手できないレアものです。みんな味な顔してんな〜俺も欲しい。そんな名古屋公演は今週末3/13(土)からチケット発売開始、長野と京都公演は絶賛チケット発売中です!! 詳しくはグッドラックヘイワLIVE INFOにて!!
そして今週日曜日3/14はいよいよグッドラックヘイワ×ハンバートハンバートの仙台darwin公演です。チケットは既にSOLD OUT!! 期待せずにはいられないあのセッション!!!!そう前回の名古屋千種公演は最高に楽しかったわけです。みんなで国語をシンガロングしましょう!!
グッドラックヘイワ×ハンバートハンバート「国語」
京都MUSE 20th オープニングアクトにNZNZ CAKE決定!!
2010/03/10 (水)
去年の12月、我らが野村卓史主催で開催されたガタゴトソングナイト@かけこみ亭。長崎は調理場要員として出動、初めてのかけこみ亭とぼけ丸店長に衝撃を受けましたが、それ以上の衝撃だったのがこちらのNZNZCAKEのライブ、凄いんです、完全に持ってかれました!
まだオフィシャルWEBもないNZNZさんなのでこのWEBを見てくれている方にはこの子はなんだと、かなり謎だと思うのですが、興味を持ったあなたは是非京都に見に来てください。そしてもともと来る予定だった人は早めに仕事切り上げて来てください。必見のNZNZCAKEです!!そこに合わせて音源も制作中とのことで楽しみです!!
NZNZCAKE(ナゾナゾケーキ) 2006年活動開始。casioのキーボード、リズムマシンで主にライブを行う。作詞、作曲、録音、アートワークなどを自身で手掛ける。2010年4月、初の音源集『N#第72番Z短調』を発表予定。
詳しくはグッドラックヘイワLIVE INFOにて
Operators"春の彩音"に出演!!
2010/03/09 (火)
CWMの渋谷クアトロでもレコードを回してくれている彩音CREWが主催する"春の彩音"。今年で4年目4回目の開催となり、まさに春の恒例行事といえる風物イベントです。今年はオペレーターズで出演です。先日なにやらレコーディングもしていたので何かでるかもしれませんね〜。また詳細は分かり次第報告します!!とりあえず祝・今年も春の彩音開催!!
春の彩音
03.28(日) at 横浜BAY HALL
OPEN/START 15:00
前売:¥3,500 当日:¥4,000(税込・ドリンク代別)
※小学生以下は入場無料
ローソンチケット発売中!!(L:77949)
LIVE:
Operators(COOL WISE MAN Rhythm Section)
BAGDAD CAFE THE trench town
Rickie-G
The eskargot miles
NAOITO
RIDDIMATES
千尋
EKD
EL SKUNK DI YAWDIE
SWEEPAZ BRASS BAND
Main & Lounge Floor Selector
HOMERUN SOUND
naruho
タツ (リズムともだち)
北島友太
須田祐一 (OCEAN LINER)
TAKA-BOW (UP&UP/JUKEBOX RHYTHM)
MICCYAN (FRANTIC BROWN BEAT!)
SAUDI (未来世紀メキシコ/Caribbean Dandy)
Doc koyamantado (未来世紀メキシコ/REBEL FIESTA PARTY)
SOLEDAD from PACHUCABRAS DISCOS
GEN (DALLAX)
佐藤D作 (shibuya ISOGEN)
MARTY SNAKE (YxLxBxP)
コクブ (横浜bar MOVE)
ume (OCEAN LINER/panorama)
※他詳しい出演者情報はオフィシャルサイト http://www.zi-on.org/
info: BAY HALL 045-624-3900